HOME >> FAQ >> 【傘・レイングッズ】はっ水加工について
布地の表面にごく薄い樹脂の皮膜をコーティングすることによって、水をはじく加工のことです。水を通さない防水加工ではありませんので水滴は長く放置しておくと表生地から浸透してしまいます。水滴は払い落としてください。
布地の表面を強く擦ったり、濡れたまま放置したり、乾燥が不十分なまま収納すると生地が変色したりはっ水効果が下がることがあります。
はっ水加工のレインコートでは生地にはっ水加工が施してあっても、縫い目から水が浸透することがあります。レインコートと傘を併用していただくことをお勧めいたします。また、ご使用後は水滴を払い落とし、風通しの良いところに保管ください。
はっ水力が弱くなりましたらクリーニング店などではっ水加工を依頼してください。